玄米(無農薬・無肥料)・雑穀類

自然農法くさふじ米

ヘアリーベッジ(マメ科の牧草:和草/ビロードクサフジ)

ヘアリーベッチを水田にすき込むことで、強力な水田雑草の発生を抑え稲に必要な栄養素を持続的に与えることができます。
より自然な農法で行うことで、お米がおいしくなると萩原さんはおっしゃっていました。

萩原農園【生産者:萩原史朗】平成17年秋から
水稲の無肥料(化学肥料、動物の糞尿を使わない)
農薬不使用(除草剤、殺虫剤、殺菌剤を使わない)
栽培を取り組み始めたそうです。

お米をまるごと食べる玄米、生命の力をもらいましょう!

生産者の萩原さんはおっしゃっていました。味が全く違うと。こだわり始めたら化学肥料や薬剤は使えないとのこと。
空気中の窒素を土中に固定させ、土の下の根がしっかり育ち、横に広がることで生命力が強く、栄養素がしっかり届き、美味しいお米が出来上がります。

最初は「今食べているお米」+「玄米」がオススメです!!
混ぜて食べることで違和感なく食べることができます。

穀物を積極的に食べましょう!

まずは、白米+雑穀米をお試しください。
最初は雑穀米ブレンドでお試しされても良いかと思います。
ご飯と一緒に、ビタミン、ミネラルをバランスよく摂取できます。

「玄米+雑穀米」は最高の組み合わせです!
これに黒豆や小豆などを加えるとさらに最強の組み合わせになります。
噛む回数を少しずつ増やして目標100回以上!

※玄米は無肥料、無農薬なものを選ぶことをオススメします。

重要な栄養食品

胚芽

玄米・未精白の穀物(玄米、小麦の胚芽)

無精白穀物に含まれる「胚芽」は老廃物を排出してくれるので
自然治癒力の向上が期待できます。
特に玄米は健胃・強肝・疲労回復・視力回復・動脈硬化予防など様々な健康効果

葉緑素

緑色の野菜、葉緑素のサプリメントは自然な工程で抽出されたものを選ぶ

植物に含まれる緑の色素。クロロフィルとも呼ばれます。
強力な血液の浄化作用を持ち、体細胞の活性化も促進します。
新陳代謝の促進・傷の治りを早める・消化器疾患の改善・皮脂腺異常による体臭の除去。アレルギー反応の鎮静化などの効果

酵素

発酵食品:みそ、しょうゆ、納豆、漬物、かつお節、甘酒、清酒など

無添加で自然に作られた”本物”であることが重要。
発酵食品の良さは有用な菌が繁殖していることにある
消化や新陳代謝を補助し、肝臓、腎臓の機能回復、炎症や潰瘍の治癒
といった作用。老廃物を迅速に処し、血液を浄化させる。
酵素によって動物性たんぱく質食品の毒素の分解を促すようにしましょう。

PAGE TOP