口呼吸

気づいたら口が開いている…

そんな方は多いのではないかと思います。

改めて呼吸に意識をおいてみると様々なことがわかります。

寝ている時に、口が開いていて、朝起きると口の中が乾いている

ということもあります。

 

口呼吸になると胸で呼吸をすることが多くなります。

それはストレスサインと言われ、呼吸が浅くなります。

呼吸が浅くなると体の中に酸素がうまく取り込めず、疲労感を感じることがあります。

 

慢性的な口呼吸になると、吐く量も増えるので体内の二酸化炭素の量が減ってしまい

結果的に臓器や筋肉が酸素を取り込めなくなります。

体内の二酸化炭素量をコントロールすることが重要になるということです。

 

「口は食べるためにある」というのが本来ですが

何を食べるかでも呼吸に影響するということです。

加工食品、乳製品、肉類、パン、砂糖、コーヒー、お茶など

酸性に傾くような食品を多く食べていると、呼吸を多くしたいという反応になり

口から多くの空気を取り込んでしまうということです。

 

生活をすることにおいても、スポーツにおいても「呼吸」が

とても大事です。

呼吸は鼻呼吸。

鼻呼吸によって得られるものはとても多いと思いますし。

そう実感しています。

 

関連記事

PAGE TOP